今日は私は「タンパク質ファスティング(断食)の日」ですので、
高脂肪、超低タンパクの食事になります。
この日だけはいつもより多い炭水化物が食べられますが、肉全般が食べられないので少し辛い…
タンパク質ファスティングについては今度説明いたします。
今回は筋トレのメリットについて細かく語っていきます。
筋トレは本当に色々なメリットがあります。
ぜひ生活習慣の中に取り入れていっていただきたいです。
1.基礎代謝が上がる
筋トレをすると基礎代謝が若干向上します。基礎代謝が向上するということは、何もしなくても動かなくても脂肪の燃焼率が上がるということです。
筋肉量を増やすことで、体の中の脂肪をエネルギーとして扱う量が増えるため、痩せやすく太り肉身体を作ることになります。
とは言え筋肉が増えたからと言って基礎代謝量はそれほど上がりません。(筋肉1kg増量につき15kcalの代謝UP)
しかし筋トレで痩せる体質を作ることが可能です。その理由は次から。
2.筋トレ後2,3日は代謝量が上がる
筋トレ後2,3日は代謝量が上がります。その理由は筋トレをしたら、筋肉が破壊されます。その筋肉を修復するためにエネルギーが必要だからです。
つまり週に2,3日を行うだけで、常に代謝量UPの状態が保たれるというわけです。
3.テストステロン値向上により痩せる
テストステロンという言葉をご存知でしょうか?男性ホルモンの一種で、筋トレをすると向上します。筋肉・性欲・モチベーション向上に寄与します。さらに、一酸化窒素を生成し血管状態を良好にする。内臓脂肪を分解し増加を防ぐ効果があります。
またこのテストステロン値は、低脂肪食を続けると低下します。高たんぱく高脂肪な糖質制限の食事をとることが、テストステロンを向上させる方法の一つでもあります。
テストステロンはやる気のホルモン「ドーパミン」の分泌も促します。つまり「仕事が忙しくて筋トレできない…」なんて言わずに少しでも時間を作って筋トレをすることで、仕事の効率も向上します。
仕事以外にもあらゆるものにやる気が出てくるため、エネルギッシュなイメージになりプライベートでも例えば恋愛でもいい方向に行くことができます。
4.成長ホルモンにより若く見える
成長ホルモンは別名若返りホルモンとも言われ、筋トレ後に分泌され筋肉の合成に役立ちます。この成長ホルモンは脂肪の分解やお肌の修復にも役立つため、若返りにも一役買っているというわけです。
筋トレ後の成長ホルモン分泌量は、安静時に比べて100倍以上なのでぜひやって若くなりましょう!
5.精神的に鍛えられる
身体を鍛えていくと、同時に精神力も鍛えられていきます。筋トレをすることで、「自分にもこんな重量を上げることができる」と思ったり、毎日自分の限界を超えたトレーニングをすることで、「自分自身を見つめる」姿勢ができるため、不用意に焦ったり人の言葉に翻弄されたりすることがなくなります。
自分の生活を自分で確立することができるようになります。
また筋トレを行うと「セロトニン」というホルモンも分泌されるため、ポジティブシンキングになるようになり、うつ病の改善・予防にも効果があります。
今回は5つのメリットを上げさせていただきました。
しかしメリットはこれだけではありません!
筋トレには数多くの利点があり、やらない理由が見つからないです。あなたも是非筋トレ習慣を身に着けてみてください。
まだ慌てるような時間じゃない、今日も落ち着いて一本行きましょう。
ではまた。
何か質問があればどんな些細なことでも "コメント" もしくは "質問フォーム"から問い合わせください。
ダイエット人気ランキングはこちらです (現在10位/574中)
YouTubeに動画もアップしています。 よろしければチャンネル登録お願いいたします。
YouTubeチャンネル:環 大介